Campus lifeキャンパスライフ

カリキュラム

基礎分野

看護に必要な一般教養科目を学び、人間・健康・社会について理解します。幅広い視野を得るとともに、科学的思考の基盤を築きます。

専門基礎分野

人体の構造と組織、疾患の病態・診断・治療について学ぶとともに、対象を取り巻く保健医療福祉について理解します。

専門分野

看護の基本的理念から看護実践の基礎となる日常生活等の援助技術を学びます。臨床判断能力や看護の展開方法について、演習を交え学びます。様々な環境下で暮らしている看護の対象(成人・老年・小児・母性・精神)に応じた理解、健康障害や健康の回復・保持・増進の考え方や方法について学びます。保健医療チームの一員としての自身の役割を理解し、また、他職種の役割を理解します。そして、実践を通し、どのように協働するのか学びます。

基礎分野専門基礎分野専門分野
1年生哲学解剖生理Ⅰ~Ⅳ看護学概論看護学特論
生物生態学生化学基礎看護技術論基礎看護技術Ⅰ
国語文章表現論微生物学基礎看護技術Ⅱ基礎看護技術Ⅲ
論理学病理学総論基礎看護技術Ⅳ看護研究の基礎
心理学栄養学地域看護論地域医療連携論
人間関係論(コミュニケーション)リハビリテーション成人看護学概論成人看護方法論Ⅰ
社会学 教育学疾患学Ⅰ~Ⅲ成人看護方法論Ⅱ老年看護学概論
情報科学 保健体育Ⅰ健康科学 公衆衛生学小児看護学概論母性看護学概論
レクリエーション活動論社会福祉論精神看護学概論
英語Ⅰ社会福祉活動論基礎看護学実習Ⅰ
2年生保健体育Ⅱ 薬理学基礎看護技術Ⅴ
フィジカルアセスメントⅠ
フィジカルアセスメントⅡ
疾患学Ⅳ~Ⅵ地域・在宅看護論
地域・在宅看護方法論Ⅰ~Ⅲ
成人看護方法論Ⅲ~Ⅴ
老年看護方法論Ⅰ~Ⅲ
小児看護方法論Ⅰ~Ⅲ
母性看護方法論Ⅰ~Ⅲ
精神看護方法論Ⅰ~Ⅲ
基礎看護実習Ⅱ
基礎看護実習Ⅲ
地域・在宅看護論実習Ⅰ
成人看護学実習Ⅰ
3年生英語Ⅱ医療総論
関係法規
安全リスクマネジメント
災害国際看護 
看護研究 看護管理
地域・在宅看護論実習Ⅱ
成人看護学実習Ⅱ 
老年看護学実習Ⅰ・Ⅱ
小児看護学実習 
母性看護学実習 
精神看護学実習
総合実習

学校生活

在校生インタビュー

どんなことを学習していますか?

「講義、演習、実習を通して看護の考え方や基本的な実践を学んでいます。グループワークや委員会活動、行事の企画運営を通して色々な体験をしています。」

学校生活をより充実したものにするために取り組んでいることはなんですか?

「毎日の食事と睡眠!休日は課題と息抜きのバランスをとってストレスをためないようにしています!」

「平日と休日での切り替えをし、自分に合ったペースで取り組んでいます。」

講師、専任教師インタビュー

どのような方たちが講師なのですか?
また、教育上大切にしていることはどんなことですか?

「開校当初より連携している医療機関・大学の職員です。研究活動、臨床経験を積みキャリアアップしてきた方々です。」

「学生自身が、患者さんやご家族の力を信じ、また、自分自身の強み弱みを知っている看護師の輩出を目指しています。」

「成長をねがい、支援・指導しています。保護者の皆様の協力が欠かせません。学生の状況により、衣食住や、精神的支援を頂けるよう改めてお願いすることもあります。」

卒業生インタビュー

卒業生はどんなところで働いていますか?
きぬ看で学んでよかった点は?

「ほとんどの卒業生が茨城県内の医療機関に就職しています。希望する病院の試験を受けます。」

「奨学金の契約をした病院に就職した者もいます。」

「助産師学校への進学者もいます。」

「行事の企画運営などを通し、学年関係なく交流できました。コミュニケーション能力の向上に繋がり、現在携わっている精神看護に活かせていると感じています。」

1年生 男性 ◯さん

入学するまでは勉強についていけるのか、社会人の方と仲良くやっていけるのか、とても不安でした。しかし、クラスの人ともすぐに仲良くなれて毎日楽しく過ごせています。勉強面も先生や先輩からアドバイスをいただき、友達と教え合いながら取り組んでいます。

2年生 女性 ◯さん

先生方や先輩方がとてもやさしくてわからないことや疑問に思うことがあれば、細かく教えて下さったり、声をかけてくれたりして、看護を学ぶ上でとても良い環境であると思います♪
苦手な勉強もあり、つまずいているときに先生方や先輩方がサポートし一緒になって考えてくれるので、私自身安心して学習することができています。一生懸命勉強に取り組んで、患者さんが笑顔で安心感が与えられる看護師になりたいと思います。

3年生 女性 ◯さん

私たち3年生は、学内での学習を経て様々な領域で実習を行っています。実習は、1・2年生で身につけた知識や技術を活用し、日々患者さんと関わっています。大変だと感じることもありますが、グループメンバーの励ましで乗り越えることができています。病院実習や施設見学など体験を通して学ぶことが多くあります。緊張もしますが、認定看護師や指導者から助言を得ることで学びを深めることができていると思っています。教員との関りも密であり、看護師を目指すには充実した環境だと思います。

1年生 男性 ◯さん

入学するまでは勉強についていけるのか、社会人の方と仲良くやっていけるのか、とても不安でした。しかし、クラスの人ともすぐに仲良くなれて毎日楽しく過ごせています。勉強面も先生や先輩からアドバイスをいただき、友達と教え合いながら取り組んでいます。

2年生 女性 ◯さん

先生方や先輩方がとてもやさしくてわからないことや疑問に思うことがあれば、細かく教えて下さったり、声をかけてくれたりして、看護を学ぶ上でとても良い環境であると思います♪
苦手な勉強もあり、つまずいているときに先生方や先輩方がサポートし一緒になって考えてくれるので、私自身安心して学習することができています。一生懸命勉強に取り組んで、患者さんが笑顔で安心感が与えられる看護師になりたいと思います。

3年生 女性 ◯さん

私たち3年生は、学内での学習を経て様々な領域で実習を行っています。実習は、1・2年生で身につけた知識や技術を活用し、日々患者さんと関わっています。大変だと感じることもありますが、グループメンバーの励ましで乗り越えることができています。病院実習や施設見学など体験を通して学ぶことが多くあります。緊張もしますが、認定看護師や指導者から助言を得ることで学びを深めることができていると思っています。教員との関りも密であり、看護師を目指すには充実した環境だと思います。